2025年4月18日(金),大韓商工会議所(ソウル)において開催された「2025 KODIA Spring Conference」に参加してまいりました。本会議は,本学会と韓国流通学会(KODIA)との研究交流事業の一環として実施されたものであり,隔年で相互に派遣を行っております。
1. 懇親会
学会前日である4月17日(木)には,KODIAのPark Kyung-Do会長をはじめとする幹部5名によって懇親会が開催されました。昨年実施された二国間交流事業「2024 JSDS=KODIA Conference『The Present and the Future of Korea-Japan Distribution Research』」について感謝の言葉をいただき,今後の両学会の相互交流を通じて関係を深めていくことについて議論が行われました。
午後には,木下会長による基調報告が行われました。報告タイトルは「The Power of Small and Medium-sized Retail Business: Two Cases in Kyoto Area」であり,日本の中小企業の発展可能性に関する研究報告でした。その中で取り上げられたワイン専門店と和菓子屋の事例研究は,KODIA会員にとって日本企業について学ぶ貴重な機会となったとの声をいただきました。
2024年8月23日と24日、明治大学駿河台キャンパス(リバティタワー)にて、日本流通学会と韓国流通学会が共催する「JSDS=KODIA カンファレンス2024」が開催されました。本カンファレンスは「The Present and the Future of Korea-Japan Distribution Research」というテーマのもと、日韓の流通研究に関する活発な議論が交わされました。